運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-06-05 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第10号

○木谷政府参考人 劇場用地につきましては、沖縄県及び浦添市が誘致を行った経緯から、まず沖縄土地開発公社及び浦添土地開発公社地権者から購入し、所有をしておるわけでございますが、文化庁といたしましては、この劇場を着工いたしました平成十二年度の翌年の十三年度から購入を開始し、開場を予定されている十五年度から十年後の平成二十四年度までに購入を終えたいというふうに考えているところでございます。  

木谷雅人

2002-03-29 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

○井上(和)委員 今、三万六千平米ということで、土地が広いということをおっしゃいましたけれども、実際に劇場用地としているのは二万四千平米だけなんですよね。そうでしょう。  それで、私、国立劇場敷地面積、一体どのくらいかと調べてみたんですけれども、国立劇場本館敷地が三万一千平米、新国立劇場が二万八千平米。ただし、本館の場合、大劇場で千六百席あるんですね。新国立劇場も千八百席あるんです。

井上和雄

1990-03-23 第118回国会 参議院 予算委員会 第2号

これは前年度削られた国立劇場用地費の補正見合いの計上じゃないかと思う。というのは、ずっと各年度読んでいただいたんですが、ここに来て平成二年度に急に大きく膨れ上がっています。これは偶然の一致なんですか。私は偶然の一致ではないと思うんですが。財政法十一条会計年度の規定に抵触すると思いますが、文部大臣どうですか。

安恒良一

1984-05-09 第101回国会 衆議院 文教委員会 第12号

東京教育大学農学部跡地だったわけでございますが、その土地は利用できないという形になりまして、昭和五十二年でございますが、この東京工業試験所跡地提供方関係者の総意のもとにお願いをするということでスタートいたしまして、昭和五十四年には設立準備協議会で御了承いただき、昭和五十五年には東京都からもこの用地についての御了解をいただきまして、そして同じく昭和五十五年に国有財産審議会におきまして第二国立劇場用地

加戸守行

1984-04-27 第101回国会 衆議院 文教委員会 第11号

土地の問題について申し上げますと、二十数カ所の候補地の中から十数年の間にいろいろな動きがございまして、現在の東京工業試験所跡地土地利用文化庁から正式に大蔵省にお願い申し上げたのが昭和五十二年でございまして、五十四年の設立準備協議会でこの跡地を御承認いただき、五十五年には国有財産中央審議会から第二国立劇場用地としての答申もちょうだいしている。

加戸守行

1966-06-02 第51回国会 参議院 文教委員会 第18号

同時にきまってしまったものですから、さて建設計画を具体的に進めてみたところが、とても国立劇場用地として当てられておる坪数では、伝統芸能、近代芸能両方あわせて同一敷地内につくることは不可能であるということになったのが、だんだん今日の結果のような結論にしぼれた経過のように承知をいたしております。

中村梅吉

  • 1